生きることをしごとにするブログ


捕鯨船で南極、アフリカで数学教師キリマンジャロ登山、ラトビア、ウズベキスタン、立命館アジア太平洋大学で日本語講師、やりたいことをどんどんやり、今に至る もうやりたいことがなくなってきたが、社会やテクノロジーの進化がすごいので、更に自分のやりたいことを可能な限り追及していくことを決意、可能な限り人生を楽しもうと決めた人のブログ

handpan APU

In Japanese
日本語の自己紹介


Name: The sound pilgrim


IMG_0112


I spend most of my time in elementary school and high school in Nagano city. I felt a sense of stoppage in the life surrounded by 360 degrees mountains,


18684c86d45f577ee158d2a2949e523a

I went to university in Hokkaido. I am touched by its vastness looking at the horizon for the first time.

The university life I encounters with people like best friends, enjoy basically doing what I want to do like traveling around Hokkaido


I graduated from college and thought what to do. I thought about what work I do, but I do not have anything particular, and one day  I notice that if I can not find it  I should create it myself
After noticing this, my life became very free and fun (School life was terribly boring)

Because I majored in psychology, I tried to get a job at a mental hospital, but when I saw the closed REAL, I knew it's the horror of reality, I thought that if I enter here I think that the mind gets ruined afte I noticed this I decided to target more  at healthy people


20151007114229

I learned psychology, so if I learned about body health, I could care both  mind and body
I thought that It was perfect
I went to the path of estheticians. Although the work of Estheticians was fun, retirement (three months)because felt doubt to sell expensive cosmetics and services


SANY0034

From Antarctica to APU

Lost what I wanted to do, for a while (about a month?) It's Burnout time. ButI feel not doing anything is very useless, I should do something,This time I chooseto do the biggest one I can imagine

I decided to do things, that was to go to Antarctica

then, Just going to Antarctica is boring, so enter the company catching whale in Antarctica
 This is the best way fulfilling my goal while receiving money.

Call directly to the company , they asked me "What is your previous job?" And answer "I am an aesthetician" and I will be exclaimed ,,, Joined after a resume, interview
I went to Antarctica. I realize I should to do by leveraging what is in the world rather than achieving by myself alone(in the young time especially)

No words The beauty of the sea on the equator, the deckness of the iceberg, blueness, aurora, white night ... the natural beauty of Polar regions.

I couldn't do anything fishermans job, but I was able to do it after a year. From this experience I am convinced of the high adaptability of people. I get confidence that there is nothing I can not do it


SANY0095

SANY0098

SANY0117

SANY0145


I came back from Antarctica and I lost goals again. I notice that drawing a picture is very interesting. Enjoy infinite freedom that you can express your world for 2 years.

SANY0493

SANY0512

SANY0517

SANY2786

Because of  wanted to learn African art
And Again I thought it is not fun just to go to Africa

 so I think of using JICA (Japan Overseas Cooperation Volunteer). I passed exam of JICA and went to Uganda as "science and mathematics teachers
I went  to Uganda in Africa. When I went to Africa, the education was more interesting touches students rather than art

and I hardly drew a picture.

DSCN6640


SANY2100

The way people live in Africa is the opposite of Japanese people. Japanese live by worrying about thirty to forty years away. People in Uganda live enjoying thinking only now. From this way of thinking it's influence on my life.

207787_106096899476147_2674828_n[1]

SANY3098

_ANY3597

Kilimanjaro climbing, bungee jumping in Victoria Falls one of the world's three largest waterfalls, Egyptian pyramid
Among them, climbing Kilimanjaro was good. thet area it's like the Antarctic, human beings can not live normally, The atomosphere is special.

0_652f5_9e204adf_orig[1]
3
29626_440756272641006_160062198_n[1]

Returning from Africa, I am addicted to teaching something in foreign countries. Take the qualifications of a Japanese teacher and teach at Latvia (high school) and Uzbekistan (university).
Each country receives various influences.
Even though the people,  there is no money from Latvia, can live happily. People can freely enjoy themself  by art at any time 

20150414_172142

CIMG6735

4934657268_f8665572fb_b-700x336

src_11180926


In Uzbekistan it is struck by these two things that cherish the beauty of family tie, customer (mehumon) (no matter how painful my situation is).

10157377_196479790706400_5616075044572227003_n

16427717_246025839157394_5691579117593630752_n

16473215_1688233251475448_6496948827893989380_n

20245834_2314263402133179_713592058617923059_n

I thought that it would be nice to teach Japanese while going around the world as it is, but I found that there is a university called APU (Ritsumeikan Asia Pacific University) in Japan.
Half of the 5,000 students are international students, half of the faculty members from over 80 countries (accepting from 140 countries in the past 17 years) are foreign instructors. I am surprised that such a university is in Japan and apply for it. Pass and work for two and a half

It was really interesting to teach in a class students consist of 12 countries averaged
I thought that they would get alongside with each other, but none at all. I am convinced that world peace is possible by spending two and a half years in the APU environment. I think that everyone should have friends in various countries. I do not think the people can't start war with the country where my friend is in


[UNSET]

29060970_1638371216242196_734176502417092565_o


The environment and treatment of APU was wonderful (three holidays in a week, spring vacation, summer vacation, two months each,half of one year is brake time, salary is satisfying), but I did not feel excited anymore at APU life. I quit because I got bored. Next is interest in social systems such as technology and BI (basic income), so study it

First half of 2018
programming

Participated in Sparta camp in Hachimantairi city, Iwate prefecture in March 2018
Learn ruby on rails with packing for one month, the deliverable at that time SHOWER
This is an attempt to try to make a BI system using an air drop (cryptographic currency which can be obtained free of charge). It can be 0 from here in a month
Using weapons of the output programming, we will experimentally make various sites and applications

______ 50


2018 summer
The lowest hurdle buisiness competition in Japan
Shoboi MAKEMONEY

You can use it as a first step to shape ideas, you can use it as a place to shout your crazy ideas, and make sharp vidicons that everyone can enjoy. We treated well your "thoughts"

On July 28th we finish the presentation tournament of the first one
Even though I remembered it now, I was happily wrapped in 1 second 1 second and it was a good time and space where everyone could feel happiness
The first one sounds useless, but it is okay from the second person ♪
Please when you have time ♪


26001395_1552161581536331_1308928722019280580_n

27710207_1596026970483125_4512313973782697622_o (1)

I started to play instruments called hand pan

on the street corners deliver healing sound to someone's ears

修行中

I moved the place from Nagano to Tokyo and started living to explore the sound and make handpan

Play and tune handpan for my best Improvisation play

jam session 対2


There was a person who came to listen also from Nagoya or a distant place when I did my jam session in Nagano, all 25 seats sold out

I felt the LIVE sound is the best!!
So I train professionally and are steadily making new things more and more

Continue to 2019 my blog!!

自己紹介を書いてみた

In English
Self introduction



自己紹介

名前:音の巡礼者



 【経歴】

小学校〜大学卒業まで

 小学校から高校までずっと長野市で過ごす。360度山に囲まれた生活に閉塞感を感じ、

IMG_0112

北海道の大学へ進学。初めて地平線を見てその広大さに感動する。

18684c86d45f577ee158d2a2949e523a

大学は北海道一周旅行や親友と呼べるような人間との出会い、基本的にやりたいことをやって楽しむ



 大学卒業間近になって、何をしようか考えた。どの仕事をしようか考えたが特になく、ある日見つからないなら自分で作り出せばいいのではないかと気づく
 これに気づいてから人生がとても自由になり楽しくなった(学校生活はひどく退屈だった)


20151007114229


 心理学を学んだので、体のことも学べば、心と体両方ケアできて完璧だと思いエステティシャンの道へ。エステティシャンの仕事は面白かったが、高額な化粧品やサービスを売るのに疑問を感じ退職(三ヶ月)

news150520_01


南極〜APUまで

 やりたかったことを無くし、しばし(一ヶ月くらい?)バーンアウト(燃え尽き症候群)に、しかしこの何もしていない時間がとても無駄だと感じ、やりたいことがないなら、今自分が想像できる一番でかいことをやってやろうと決意、それは南極へ行くこと
 
 ただ南極へ行ってもつまらないため、南極で捕鯨をしている会社に入り、金をもらいながら自分の目標を叶えることを考え出す。直接会社(共同船舶株式会社)に電話、「前職は?」と聞かれ「エステティシャンです」と答え絶句される、、、が、履歴書、面接を経て入社
南極行きを果たす。自分の力だけで達成するのではなく、世の中にあるものをテコにすることで自分の思ったことを実現できることを実感

赤道上の海の綺麗さ、氷山のデカさ青さ、オーロラ、白夜・・・極地と呼ばれる自然の美しさに心打たれる。仕事面も体力仕事はやったことがなく苦手だったが、1年経ったらできるようになっていた。この経験から人の順応力の高さを確信。最初は出来ないことでもやっていきながらできるようになっていく、、、これは全部そうだと確信

SANY0034
SANY0095
SANY0098
SANY0117
SANY0145



 南極から帰ってきてまた目標がなくなる。ふとしたことで絵を描くことが非常に面白いと気づく。自分の世界をどのように表現してもいいという無限の自由を2年間楽しむ。

SANY0512
SANY0517
SANY0493


アフリカンアートが学びたくなり、普通にアフリカに行っても面白くないため、JICA(青年海外協力隊)を利用することを思いつく。説明会に行ったら「理数科教師が穴場」だと教えられ受験、合格。アフリカのウガンダに行くことになる。アフリカに行ったらアートよりも学生と触れ合う教育の方が面白くなり、ほとんど絵は描かなかった。

DSCN6640

SANY2786


 アフリカの人の生き方が日本人と真逆。日本人は30〜40年先のことを心配して考えて生きる。ウガンダの人は今だけを考えて楽しんで生きる。この考え方から人生に深い影響を受ける。

どんどん今だけに集中する生き方に、、、

アフリカにいる間にキリマンジャロ登山、世界三大瀑布のひとつビクトリアフォールズでバンジージャンプ、エジプトのピラミッドなどアフリカ大陸を満喫。中でもキリマンジャロ登山は良かった。南極に続いて人間が普通では生きられない極地独特の雰囲気を味わう。

207787_106096899476147_2674828_n[1]
SANY3098
_ANY3597


アフリカから帰って、外国で何かを教えることにハマる。日本語教師の資格を取りラトビア(高校)、ウズベキスタン(大学)で教える。
 それぞれの国から影響を受ける。
 ラトビアからはお金がなくても人は幸せに暮らすことができるということ。アートが生活に染み込むことで人はどんな時でも自由に楽しくなれるということ。
 ウズベキスタンでは家族の絆の美しさ、客(メフモン)を大切にする(自分の状況がいかに苦しくても)という文化、夏休みに学生達が家に呼んでくれてウズベキスタン中を夏休みに旅行できた、しかも1円も使うことがなく、、、本当に心暖かな人達の国


この二つに心打たれる。

ラトビア
0_652f5_9e204adf_orig[1]
3
29626_440756272641006_160062198_n[1]

ウズベキスタン
CIMG6735
20150414_172142
src_11180926
4934657268_f8665572fb_b-700x336


このまま世界を回りながら日本語を教えるのいいなと思っていたが、日本にAPU(立命館アジア太平洋大学)という大学があることを知る。5000人の学生のうち半分が国際学生、80カ国から集まってきている(この17年間で140カ国から受け入れている)教員の半分も外国の講師。こんな大学が日本にあるということに驚き2年半働く

1クラスの中に平均して12カ国の学生がまざりあう中で教えるのは本当に面白かった。国同士で仲悪くなったりするかと思ったが、全くなかった。APUの環境で2年半過ごすことで世界平和が可能だと確信。みんなが色々な国に友達を持つべきだと思う。友達のいる国と戦争しようなんて思わない
20245834_2314263402133179_713592058617923059_n
16473215_1688233251475448_6496948827893989380_n
16427717_246025839157394_5691579117593630752_n
10157377_196479790706400_5616075044572227003_n



APUの環境、待遇は素晴らしかった(週休3日制、春休み二ヶ月、夏休み二ヶ月、ブレイクなどの休みがあるため一年の半分が休み。給料も満足のいくもの)が、、、ワクワクを感じなくなった、教育は情熱を感じなくなったら関わってはいけない分野だと思い教育から退く


2018年 冬 ハンドパン奏者生活 
ハンドパンという楽器を街角で演奏して、ヒーリングを誰かの耳に届けていく
場所を長野から都内に移し、音を探り作り奏でていく生活を始めた
演奏に関しては場所を限定することな呼ばれたり縁ができたら積極的に音をつくりに赴く感じ♪
長野でjam sessionした時も名古屋とか遠方からも聴きに来てくださった人がいて、25席全てsold out改めて音、特に生音の素晴らしさを感じた♪
ハンドパン とか音に関しては可能性しか感じていないので専門的に修行をしてどんどん新しいものを作り出していっている

2019年もこの流れが続く

 27710207_1596026970483125_4512313973782697622_o (1)
26001395_1552161581536331_1308928722019280580_n



jam session 対2


ハンドパン を演奏し、音の研究をする

2019年 3月からお金と家を持たない生活を始める


最初はどうやって生きていったらいいのか全くわからずに野草とか落ちているみかんを食べて生きていたけれど、ある時本当におなかがすいて、1曲演奏するので少しご飯を分けていただけませんかとレストランに聞いてみたら、分けていただいた上に演奏してくれてありがとう、すごく良かったと言っていただけた、自分も感謝しかなかったし、そこで相互の感謝が生まれ、、、

本当に感謝の気持ちが心から溢れかえったように感じた


今までは野草を食べたり、孤独に生きていたけれど、その後からは少しづつ人との循環の中で生き始めるようになった


自分に出来ることは全部して、その代わりに一日に必要なものを少しわけていただくという、循環の流れの中で生き始めたらすべてうまくいきはじめた


Aさんからいただいた恩を、Aさんに返してもいいしBさんに返しても良いというような循環


お金と家を持たない生活というと、すごく貧乏な生活をイメージされるかもしれないけれど、自分は今この生活を初めて3ヶ月で8kgも太った😄


本当に毎日幸せに満ちた生活を送っています♪


できたら、死ぬまでこの生活を続けたいと思うくらい


なかれのまま、ありのまま


ほんと生きることが仕事になったよ♪

応援チャンネル登録よろしくお願いします♪

http://www.youtube.com/channel/UCezwzZ8ubKJFQU2RBjyJkiQ?sub_confirmation=1





DSC_1769
DSC_1836
FB_IMG_1558668207495




118699950_3283283398424132_6226969019203692513_o
119580833_3325004657585339_2384523038294439944_n
112215405_3147956771956796_1071401793186335360_n
74599577_2533320256753787_4210200288142819328_n
74373267_2497394550346358_4088653920551829504_n
68452098_2359194047499743_1030876173485211648_o
68362518_2372896072796207_463332924339519488_o
67803212_2363334907085657_9198631071019696128_o
67445775_2342737492478732_73233749357101056_o
66821791_2316716448414170_5643292014230372352_o
65195991_2278237642262051_6541695187100368896_n
64596377_2294379307314551_5660583840326877184_o
64561077_2265244940227988_217788918177726464_n
64467600_2257969707622178_4948765437048389632_o
62217591_2243988462353636_8514515168145702912_n
62054441_2248720768547072_1639160086536388608_o
62017596_2243988402353642_6290089152427851776_n


IMG_20190602_130547
IMG_20190523_165813
IMG_20190528_111046



2020年はコロナによる自粛生活だった
今まで気づかなかった身の回りにある自然の美しさや音の綺麗さに気づいた一年だった
ありふれたものから得られる幸福感は限りがなく、安定している
常に満ち足りた気分でいられることに気づいた一年だった

12月24日クリスマスに長野市芸術館で無観客ライブを行うことができた
前から演奏してみたかった場所なのでとてもいい経験だった
無観客ライブだったけど、両親二人だけを招待して、いい親孝行だったと思う♪





2021年

ハンドパン を続けていると耳がより繊細になりちょっとした町のノイズですら気になりだしたので静かな環境で生活したいなと思ったのがきっかけとなり国内海外問わず周りに誰も住んでいない静かな場所を探し出した
2年ぐらい探して探していろんな場所を見て結局見つかった場所は自分の足元みたいな場所だった、、、幸せの青い鳥かよ、、、
でもこの場所にたどり着いた時にめちゃくちゃピンときてここに住みたいなと思ったらもうこれ以上ないぐらいの流れで住めるようになってしまった、多分奇跡が10個ぐらい同時に起きたと思う笑
22年の7月から住み始めて今は11月、、、寒くなってきたけど自分で囲炉裏を作ったり火鉢もらったり石暖めたりしてめちゃくちゃ快適に山生活を楽しんでいる。電気とか便利な生活をしちゃうと面白くないので電気ガス水道無しのオフグリッド、ソーラーパネルすら使わない徹底ぶり、日の出とともに起き火が沈めば闇とともに眠る、、、そしてまた鳥の声とともに目覚める、、、みたいな
お金を稼ぐ必要がないからゆったり山の自然を楽しみながら自分の理想の場所、森を少しづつ作り上げていっている、、、ここに死ぬまで住んで少しづつ少しづつ作っていけたらなと思っている
木を切って、土を耕して、井戸の水を汲み、薪を集め、火とともに生きる、そんなシンプルで素朴だけど絶対的な安心感と穏やかな幸福感の中に浸れている、、、絶えないエネルギーと幸福感、、、
いいと思う
ハンドパン の演奏はここに来て聞いてもらおうと思う
もう他のノイズだらけの場所にわざわざいって演奏することはないかなと思う

「音の森(sound forest)」
自分の森をそう名づけた

293618157_5286192834799835_111384482810520039_n

299931872_5376030935816024_2572543489434987739_n


DJI_0674


298665261_5349797875105997_2519713655180566488_n

16

FduRmnBUUAAiixD


FfgFU7cUAAAAtg-


FgTJUqeUoAAS7Od

山暮らしのtwitterもやってるからきになる人はそっち見てみてもいいかも
いつまでやるかわかんないけど、、、いつも通り♪
音の巡礼者のtwitter